PROFILE

Nya / 明游
才幹書院常任理事
日展作家
日本の書展秀抜選作家

5歳より筆を持ち15歳で最高段位、特待生まで取得。
繊細かつダイナミックな作品を得意とし、基本的な楷書から3000年前の古代文字までさまざまな書体を書きわける。古典に根ざした伝統書道を基盤として余白、空間の美を追求し日本独特の”間”を「静」「動」を用いて表現。世界に書の魅力を広げる為、様々な国に自身の作品を提供している。最近では「書に見えるような絵、絵に見えるような書」など、独自の新しいスタイルを発信している。

At the age of 5, Nya held her first calligraphy brush. By the time she was 15 years old, Nya had been awarded scholarships and certified at the highest rank of shodō, the Japanese art of calligraphy.

Nya’s specialty is in creating astounding works that are rich with delicate, yet dynamic details. From basic script to ancient characters dating back 3,000 years, she masterfully guides her brush fluidly between and across a multitude of distinct forms. The foundation of Nya’s work is built upon traditional shodō, with much of her calligraphy having classical roots. Once her pieces were introduced to the world via social media, they summoned a flood of requests and wide acclaim.

Informed by “ma”, the uniquely Japanese philosophy of negative space, Nya pursues beauty in the margins and spatial design, and conveys it through concepts of stillness and motion.

Driven by the desire to spread the charm of shodō throughout the world, Nya offers original works to diverse clients globally.

経歴
●2020年
第82回 謙慎書道会展において「特選謙慎賞」受賞
●2021年
第83回 謙慎書道会展において「推薦顧問賞」受賞
第37回 読売書法展において「秀逸」受賞
●2022年
第84回 謙慎書道会展において「特選謙慎賞」受賞
第38回 読売書法展において「秀逸」受賞
第9回 日展において入選
才幹書院 常任理事に昇格
グループ展(GALLERY CONCEPT 21/東京表参道)
●2023年
グループ展(+ART GALLERY/東京渋谷スクランブルスクエア)
グループ展(名古屋栄三越特選画廊 /名古屋)