情報の取捨選択
Instagramのストーリーで楽天のUN-limitに変えたっ!
ってあげたら意外にも沢山のひとからDMがきました。
私元々はSoftBankユーザーだったんだけど、
50GBプランで毎月1万円位払っていたのね。
それを1年前くらいに楽天の
「スーパーホーダイ6GB」っていうプランに乗り換えました。
そしたらガチで毎月携帯代が2,000円に。。。!
しかも6GBまでは高速通信でそれを超過すると低速に入ります、って感じのプランだったんだけど、正直低速でもYouTube観れたの。
ウケない?今までの何だったの。今までの1万円んん!
それで6GBもいらないなー、2GBで十分かもって思っていたら
「楽天UN-limit」プラン登場!
楽天UN-limitプランって、
月2,980円でデータ使い放題。
電話かけ放題。
海外でも2GBまで使える。
1年間料金無料。
何その最強プラン?しかも1年無料?
でも少し問題があって、なんと、、、、
iPhone対象外いいいい!!!!
はぁ?なに?なめてんの?なんでiPhoneだけええええ!
って思ってたら、しばらくしたらまさかの使えますよ。報告多数。
色々な人のブログ読みあさってみたら、私の使っているiPhone11は使えるそう。
ありがとうございまぁぁぁす!
しかも現プランから変更の違約金なし。
って事で、速攻変更手続き。
調べたら
①iPhoneは動作の保証対象外とのこと。
②電話がかけ放題じゃない。(iOS版かけ放題アプリが出ていない)
③入会のポイントが貰えない。
④楽天回線以外でSMS認証が出来ない。
⑤地震速報が来ない
こんな感じかな。
まず①は、iPhoneに差し込んだSIMが動かなくなっても知らねーよぅって事ね。
動かなくなったらSIM変えれば良い。それででも動かないなら前プランに戻せばOK。
②電話がかけ放題じゃないのは地味に痛い。
前のプランは10分間はかけ放題だった。
でもちゃんと考えてみると、電話するのってご飯の予約の電話か、役所に電話するとか。お友達同士ならLINEで十分。普通にかけると30秒20円かかっちゃうらしいんだけど、LINEの機能で、「LINE Free OUT」を使えば1日5回まで15秒の広告を見れば無料で電話できちゃいます。
チャージしたって1分3円。よしOK。
③入会のポイントが貰えないのは悲しいけどしょうがない。
④楽天回線以外でSMS認証が出来ない。これはねぇ、どうしましょうか。って感じ。楽天回線であればSMS認証ちゃんと出来たんだよね。普段過ごしてるのってほぼ楽天回線内だし、まぁいっか。SMS認証する場面ってそこまで多くない。使いそうなアプリ(Uber,Lyftとかgrab)は予め認証してログインしておげば良いかなって。
⑤地震速報の音がめちゃくちゃ苦手で怖い。
と言う事で変えました。
今のところ楽天エリアは東京・大阪・名古屋・京都・神戸だけど、エリア外でも5GBまで得度制限なしで、さっきも言ったように結局低速モードに入ってもYouTube観れるからコスパが本当に良い。しかもエリア拡大に努めているようで、そうのうち日本全部大丈夫になりそう。iPhoneも公式で使えるようになって欲しい。笑
楽天モバイル
楽天モバイル公式。楽天の携帯キャリアサービス、本格始動。これまでの常識をくつがえす料金プラン「Rakuten UN-LIMIT」申込受付中!Rakuten Miniなど人気のAndroidスマートフォンも続々登場。
今日はガチでステマみたいな回になってしまった。笑
でも本当今まで払ってたのがバカバカしくなっちゃうから
変えられる環境だったら変えた方が良い!笑
年間12万円も違う、、。
正直UN-limitプランが登場した時、私には関係ないと思って全く調べなかった。今のプランで十分満足しているし、iPhoneどうせ使えないんでしょう?って感じで。でも、気になって調べてみたらすごいいいプランだった事に気づいた。昔から情弱にはなりたくなくて、興味が湧いたものは一通り調べたり聞いたりして自分が納得するまで調べ尽くすタイプだったのに、最近そういうのやらなくなってたなぁって思った。危
お得な情報も、嘘の情報もたくさんある現代で、しっかりと自分が調べた情報の中で取捨選択をしていける力を身に付けないといけないなぁと実感しました。笑
あと自分が欲しい情報を検索出来る検索力。
意外にこれ出来る人少ないんだよね。
おなじGoogle先生に聞いても、全く違うレポートになったりする。
これはきっとGoogle先生以外の先生につく時も一緒だなぁ、と。
家でダラダラしているからって、意識低くならなように気をつけます。笑